QNAP ファイル共有プロトコル(SMB)調べ 2016 [第2回]

QNAP ファイル共有プロトコル(SMB)調べ [第1回]の続きになります。

今回はSMBのバージョン違いによるアクセス速度を簡易的に検証しました。

前回の記事

目次

検証環境

QNAP-01

  • モデル名:TS-219P Ⅱ
  • CPU:Feroceon 88F6282 rev 1 (v5l) @ 2 GHz
  • メモリ:512MB
  • HDD:WD Red 2TB*2 [RAID-1]
  • NIC:Gigabit Ethernet Adapter*2
  • ファームウェア:4.2.1 Build 20160601

QNAP-02

  • モデル名:TVS-863
  • CPU:AMD GX-424CC SOC with Radeon(TM) R5E Graphics
  • メモリ:8GB
  • HDD:WD Green 3TB*7 [RAID-6]
    Samusung SSD 850 EVO 500GB*1 [読み取り専用キャッシュ利用]
  • NIC:Gigabit Ethernet Adapter*2
  • ファームウェア:    4.2.0 Build 20151118

 

検証機スペック

SMBバージョンの違いによる速度を検証するため、

Windows 7 [SMB 2.1 が上限]と、Windows 10 [SMB 3.1.1が上限]の2台を用意した。

仕事用に多いWindows 7 32bit と、リプレイス先の候補であろうWindows 10 64bitの2種類。

公平を期すため、デュアルブートでOS1、OS2が立ち上がる物理マシン環境にした。

クライアントOSの仮想化は行わない。

用意したPCは元々Windows Vistaが入っていた年代物に、評価版のOSをインストールしている。

  • OS1:Windows 7 Enterprise 32bit
  • OS2:Windows 10 Enterprise 64bit
  • モデル名:Dell vostro 1510
  • CPU:Intel Celeron 550 2.00GHz
  • メモリ:2GB
  • NIC:Gigabit Ethernet Adapter*1

 

ネットワーク構成

検証機の間にギガビットのスイッチを1個置いてQNAPへ接続する。至ってシンプル。

 

QNAP-01 —-Cat5e—- | スイッチ | —-Cat5e—- 検証機 [ Win7 | Win10 ]

QNAP-02 —-Cat5e—- |    |

 

検証内容

QNAP側に共有フォルダを作成する。

検証機側はWindows 7 と、Windows 10の2パターンから、

QNAPのSMBバージョンがSMB 2.0 , SMB2.1 の際に、

アクセス速度に違いがでるのか(気になったので)検証する。

1.検証機から各QNAPの共有フォルダから、1GBのファイルをダウンロードする速度と時間の3回分の平均

2.検証機から各QNAPの共有フォルダへ、1GBのファイルをアップロードする速度と時間の3回分の平均

速度、時間の計測は「転送速度計測」というフリーソフトを使用。

 

検証結果

 

 

[ダウンロード] 対象:QNAP-01

Windows 7、10共に若干ではあるがダウンロード速度の向上はみられた。

Windows 7 は SMB2.1が限界ではあるが、「476Mbps」もでるなら十分ではないかと思う。

 

[アップロード] 対象:QNAP-01

Windows 10 は大きく違いを見せた。

SMB2.1で1GB辺り「8.8秒」も早くなるならこれは体感できる。魅力的だ。

しかし、SMB2.0ではWindows 7の時よりもかなり遅い。速度が14%も減っている。

10が普及する時代にはWindows Server 2008相当のファイルサーバはもう少ないだろうからまぁ良いか。

SMB 3.0 はクライアント側だとWindows 7は対応していないため、Windows 10だけ計測を行った。

 

[ダウンロード] 対象:QNAP-02

 

[アップロード] 対象:QNAP-02

 

ダウンロード、アップロード共に500Mbpsを超える。

アップロードに関しては著しく伸びている。

ファイルサーバを頻繁にリプレイスすることもないだろうから、

まだWindows 10の SMB3.1.1を活かせる場面が限られてしまう。

 

総評

SMB 2.0 → 2.1 → 3.0 と、バージョンアップに合わせて、アクセス速度が向上している事を確認できた。

3年前の下位機種のQNAP-01でもファイルサーバとしては十分なパフォーマンスはだしている。

会社のファイルサーバがNAS(QNAP)なんてと思うかもしれませんが、

特別な要件もなければ圧倒的にコストパフォーマンスは高いです。

ファイルサーバだけのために一般的な1U又は、タワー型のサーバだと、

QNAPが2~3台買える価格になってしまう。

WindowsサーバならOSのライセンスに加え、CALも必要になってくるので更に差が開く。

安価にファイルサーバをリプレイスしたいのであれば、QNAPがオススメです。

ちなみに、QNAP自体のバックアップも別途ソフトウェアは買う必要なく、

https://www.atc.jp/nas-benchmark/安く上がるならUSB接続のHDDを買ってきて繋げ、GUIから少しの設定を入れてあげればOKです。

[ NASの性能評価 ]

目次